前回行きそこねたL’ATELIER de Joel Robuchonへ❤ランチは12時からとのことでちょっと早めについたので六本木ヒルズをぷらっとできました。ルブタンとYSLとGUCCIをみれました。さくっとこれだけ短時間で見れる六本木ヒルズ最高。YSLの長財布はパリのGaleries Lafayette(ギャラリー・ラファイエット)より種類があったよ・・・。生で色を見るとやっぱり違うなぁ。いい加減7年越しにお財布を新調したいのだけれど今まで中々欲しいものが現れなくて無理して変えはしなかったのだけれど、最近のサンローランは良いよね。。。ホスィ・・・。
そしてルブタンのヒールをいつか手に入れたい私です。殿方も踏まれるならルブタンでしょ?うん、わかる←w その日を夢見て筋トレ頑張るんだ。今だと即足首折りそう・・・とこの話ははじまるとキリが無くなると気づきました。。。あ、踏みたいのではなく履いて歩きたい私です。
クリスチャン ルブタン Christian Louboutin シューズ レディース 3130694 BK01 ポインテッドトゥ パンプス SO KATE ソー ケイト BLACK ブラック
ということでランチのお店です。👇
今はシャンパンのヴーヴクリコとコラボ中らしくハロウィンカラーな感じの外観になっていました。(日頃は黒!って感じ)相方さんはみてわかったみたいなのだけれど、下戸の私には何がなんやらでございます。頭の良い人はいいな。
中のディスプレイも秋!すごいなぁ。店内見ているだけで幸せだぁ❤フレンチなだけあって周りもフランスの方が多く非日常を味わえるのでおすすめです。一人じゃ絶対これない。。。
見た目に反してお酒に激弱&今日はドライバーを頑張るのでノンアルコールのシャンパンロゼに。瓶までかわいい。なんてこった。長生きしてよかった。
味も程よい甘みで好みでした←ボキャ貧ですみません。美味しかったということだけはわかりますw
ロゼがあわあわで可愛い上にノンアルコール。。。嬉しいな。
パンも少しだけいただきました。こちらで焼いているそうです。小さくてかわいい。バターが違うんだろうな。小麦の香りもいいけれど、バターの風味がほんといい。幸せ。ランチはスープや主菜、デザート等選べます。
スープはかぼちゃ系とキノコ系があって我々は迷わずきのこ系に(いや、もっとおしゃれな言い方だったんだけど訳すとつまりはかぼちゃかきのこってことだったんだ)これが大当たりで・・・
クルトンまでバターがじゅわっとしみてて美味しすぎました。永遠食べていられる・・・なんだこれ・・・ほしい!表現力というか文章力が!!
メインはラムにしました。上にのってるサクサクな何かがイチョウの形だよぉ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)美味しすぎるし美しすぎる。季節感!!あとなんか付け合せの麺っぽいのはごぼうの癖のないやつ的なやつでこれまた美味しかったよぉ。文章力がほし・・・(以下略
👇相方さんの合鴨もすんごくおいしかった。美味しいお肉って雑味がないよね。って話からフジムケすごいって話になりました。うん、すごいよフジムケ・・・(美味しすぎてよくわからない話で盛り上がったような気もします)
デザートも4種類の中から選べました。スイーツに萌えない二人。。。2種類選んでとぶん投げられる私・・・とりあえずめにゅーの名前からどんなものがくるのかモンブラン以外はあまり予想ができなかったのだけれど、ブランソワーズの何かはとりあえずピンクだろうと思ってチョイスいたしました。あとは秋といえばモンブラン、ですからね
なんということでしょう。めっちゃかわいいのが来ました。可愛すぎて食べられない・・・実際スイーツは眺めている時間が一番好きです。フランス!フランスに行きたい!いや、ここでもフランス気分になれるのだからいいのか。すごいや六本木ヒルズ!
👇モンブランも素晴らしくきれいで、モンブランの下はチョコでチョコの下はブランソワーズソースっていう。。。器の中に紅葉した葉っぱたちが❤
前回混んでいて入れなかった理由がわかったよね。ランチ、お得すぎだと思います。昼間っから贅沢させていただきました。フレンチはパンとスイーツさえ避ければ基本低糖質なので両親を連れてきてあげたいなぁと思いました。ここのランチなら来る価値ありです。あぁ、美味しかった(思い出しおいしいしてる(^o^)・・・)地元に帰っても挫けずがんばろうって思いました。
そして六本木ヒルズ、さくら展が始まります。娘が行きたがっていたなぁって思い出しました。んーーー娘も連れてこないとだった、、、んーーーーーーーー。がんばって働こう。美味しいものを食べて好きなものをみて、楽しい時間を過ごして元気を充電いたしました。1ヶ月ひたすらあれやこれやに耐えていたかいがありました。いや、苦労はできるだけしたくはないのだけれど・・・欲しいものを手に入れるためには頑張れるよね。きっと・・・
まだまだ止まれません。
hidemi