夕方家にいた夫にお願いして世界の食材が揃っているスーパーへお買い物へ。
うちの方で探しまくっても見つからなかったジャスミン米を求めてお出かけしました。
ネットで購入しておけばよかったのだけれど、食べたいのは『今日』なのだ
ジャスミン米は低GLなんだそうで、
GL値(グリセミック負荷、Glycemic Load)です。これは、(各食材に含有する炭水化物の量(g)×GI値÷100)という算出方法で、その食物に含まれる炭水化物量とGI値を掛け合わせた数値で求めます。これだと通常の一人前の食事の単位で、どの程度血糖値が上がりやすいかわかるのだそう。
ただ糖質量を見ていれば良いだけではない、と言うのが最近の主流です。
常に学ばなければなりませんなぁ。この辺の変態の域に達する健康情報に関して私はフジムケさんを圧倒的に信頼しております。
そんなわけで、カレーに少しばかりのジャスミンライスを付けることにより、満足度が凄いです。ありがたやー
なによりも買い物に乗り気じゃなかった夫が美味しい美味しいと連呼していたので私の勝ちですな✨
ちなみに、ジャスミンライスは炊きたてにMCTオイルドバァしておきました。iHarbのMCTオイルはほんの少しココナツの香りがあるのでうってつけなのです。
そして↓↓↓
食後1時間でこの血糖値…素晴らしいです。
⭐︎スリランカカレーhidemi風☆
鶏モモ
玉ねぎ
トマト
インデアンカレー粉
ココナツミルク
塩
マギーブイヨン
チリパウダー
ガラムマサラ
ターメリックパウダー
ギー
低糖質ウスターソース
を大体ドバァしたりガバァして作りました。
美味しかったよ🐶
hidemi